世田谷区粗大ゴミダメなもの
世田谷区で粗大ゴミで出せないもの
世田谷区では下記に該当する粗大ゴミは処分できません
家電リサイクル法の対象品目となるもの エアコン・テレビ・冷蔵庫・冷凍庫・洗濯機・衣類乾燥機
パソコンリサイクル法の対象品目となるもの パソコン
適切な処理が困難とみなされるもの 消火器、耐火金庫、バッテリー、タイヤ
世田谷区のごみ出しルール
可燃ごみ:週2回
不燃ごみ:月2回
収集日の朝、午前8時までに出します。
◾️可燃ごみとして出せるもの
生ごみ・少量の植木の枝・紙類(資源回収に出せないもの)・衣類・布類・おむつ・プラスチック類・ゴム・皮革類
◾️不燃ごみとして出せるもの
ガラス・陶磁器・刃物類・資源として回収できないガラスびん・缶・スプレー缶・カセットボンベ(カセットコンロ用)・ライター・蛍光管・電球・小型家電・金属製品
◾️自治体では回収できないもの
以下のものは区では収集できません。
充電式電池・モバイルバッテリー・電動自転車用バッテリー・自動車・オートバイ・タイヤ・ピアノなど
詳細はこちら
↓
https://www.city.setagaya.lg.jp/02241/387.html
世田谷区では下記に該当する粗大ゴミは処分できません
家電リサイクル法の対象品目となるもの エアコン・テレビ・冷蔵庫・冷凍庫・洗濯機・衣類乾燥機
パソコンリサイクル法の対象品目となるもの パソコン
適切な処理が困難とみなされるもの 消火器、耐火金庫、バッテリー、タイヤ
世田谷区のごみ出しルール
可燃ごみ:週2回
不燃ごみ:月2回
収集日の朝、午前8時までに出します。
◾️可燃ごみとして出せるもの
生ごみ・少量の植木の枝・紙類(資源回収に出せないもの)・衣類・布類・おむつ・プラスチック類・ゴム・皮革類
◾️不燃ごみとして出せるもの
ガラス・陶磁器・刃物類・資源として回収できないガラスびん・缶・スプレー缶・カセットボンベ(カセットコンロ用)・ライター・蛍光管・電球・小型家電・金属製品
◾️自治体では回収できないもの
以下のものは区では収集できません。
充電式電池・モバイルバッテリー・電動自転車用バッテリー・自動車・オートバイ・タイヤ・ピアノなど
詳細はこちら
↓
https://www.city.setagaya.lg.jp/02241/387.html